苗植えから1年半が経過致しました。
来年収穫予定のチェリーが、しっかりと実をつけてくれています。
しかしながら、予定より速く色づき始めた実が出てきてしまいました。
実を割ると中の種子が枯れてしまっており、変色した実すべての摘果を施行しました。
ダメになった実の量、約3kg。心痛い作業でした。
原因はさまざま考えられますが、現在仮説を立てて検証中です。
答えを出し、来年の栽培に活かしていきたいと思います。
さて、今年取れたコーヒー豆ですが、和歌山県の焙煎士の方々に焙煎を依頼し試飲をして頂きました。
味の評価は、「思っていたよりおいしい」と高評価を頂きました。
まだまだ、発酵や加工の工程について課題はありますが、ひとまずホッと致しました。
和歌山県日高川町国産コーヒーが、静かに産声をあげました。
大変嬉しいです。
まだまだ栽培を始めてから1年半ですが、さまざまな失敗を経験し、日々勉強を重ねています。
これらを糧に必ず成長し、栽培の確立を目指して頑張って参ります。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。